施行例
小田原市Hair Defi

2020-08-11 19:51:15
入り口ドアの面材張り替え
因みに去年に入り口ドアの面材張り替えをさせて頂きました。今は綺麗になっています。去年の張り替える前の状態です。

2020-08-11 19:14:25
ウッドデッキ施工
ウッドデッキの施工をしてきました。腐ったウッドデッキの下から虫が出てくると言う事で、既存のウッドデッキを一度撤去して同じ納まりでウッドデッキを施工してきました。

2020-08-11 19:26:05
解体した土台
ウッドデッキを解体したらやはりゲジゲジと蜘蛛のすみかになっていました。やはり水分がある湿った場所は虫のすみかには最適なのでしょうね、今回は防虫、防蟻の塗料を塗り施工をしたので長持ちすると思います。やはり外部に木材を使うと特に日本の気候は腐ってしまうリスクがありますね、でも木の温もりは良いですねーこまめにメンテナンスをすると長く維持できると思います。

2020-08-11 19:35:12
既存の壁
ここも少し下の方がぶかぶかしてたので、一緒に施工いたしました。

2020-08-11 19:44:42
腰壁
ここもレッドシダーの羽目板を張りました。
入り口なので、良いアクセントにもなって一石二鳥ですね。少し手を加えるだけでガラッと雰囲気が変わりますねー。今回も何とかならないかなーって感じの依頼でしたが、スタイルや納まりは任せていただき、自分の好きな温もりのある木を使ったスタイルで施工させて頂きありがとうございました。